『みどりや和飲学園日比谷校』第一回開催しました!
2016.10.19
こんにちは。最近は秋の気持ち良い天気が続いています。お日様が気持ち良いです。さて先日(10/17)『みどりや和飲学園日比谷校(初級コース)』を開校させて頂きました。
これはワインの基礎を江東区東大島にある『みどりや酒店』代表の丸山謙二さんに教えて頂く、私共としても初めての試みです。弊社もワインについてまだまだ学ぶところが沢山ありますのでお客様と共に勉強したいという気持ちで開校をお願いしました。

半年間(前5回)の初級クラスは12名様の生徒さんが事前にご予約を頂きました。おかげ様で9月初旬に定員となりました。

毎回6種類ほどのワインを試飲しながらワインの基礎を学んでいきます。元々は江東区東大島のみどり屋酒店さんで開催されている「和飲学園」を出張して頂いている形です。

上の写真のように生徒さんの表情は真剣そのものです。ワインのラベルに書かれているブドウ品種や蔵の名前など、なるほどそうなんだ!という初めての感動がありました。

丸山先生は優しくわかりやすい言葉で伝えてくれます。自然派のワインへの愛情が伝わってきます。丸山謙二さんのブログはコチラです。

白ワイン(ドメーヌドラルジョル)です。シャルドネを使ったすっきりとした味わいでした。

白ワイン(ヴァン・ダルザス)の2014ビンテージです。優しい甘さが心地よい印象でした。

白ワインは薄いワインから濃いワイン。すっきりした味わいからフルーティーな味わいなど様々です。農薬や酸化防止を極力使わない「自然派ワイン」ならではの優しさを感じました。

赤ワイン(クロ・バガテル)です。ラベルも可愛いです。

赤ワインの色は薄い物は「ルビー」濃くなると「ガーネット」と呼ぶようです。葡萄品種だけでなく作り手の想いがワインの味わいを変えるんですね。

ワインを学びながらそれぞれの方のお仕事の話にも。

勉強した後はお食事です。この日は丁度「伊勢産牡蠣フライ」の販売初日でしたので銘柄豚のひれかつやキノコクリームコロッケと一緒にお召し上がりいただきました。

こちらはワインの試飲と一緒にお召上がり頂いた前菜です。自家製のうずら卵燻製、合鴨のロースト、肉よせです。
スパークリングワインのスマートな開け方を教えていただきました。これは使えそうです(笑)。

丸山謙二さんの口癖は『自然派ワインで世界平和を!』です。私達も『とんかつで世界平和を!』を少しでも実現できるよう日々精進してまいります。最後までお読みいただきましてありがとうございます。
千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビルB1F 03-6205-4919(ご予約はこちらまで)