電気料金を目で見て削減!
2013.01.07
こんにちは。今日より仕事始めという会社も多いのではないでしょうか。今日は昨年から取り組んで参りました電気料金を下げる取り組みの打ち合わせがありました。時間は少々かかっておりますが結果が出てきましたので、ご紹介させて頂きます。
皆さんの会社も電気代金、去年の夏頃から急激に上がっていませんか?私共も色々と省エネに取り組んでいますが、これだけ単価が上がると焼け石に水状態でした。電力会社へ文句を言ってもしょうがないので、私共は昨夏から『スイフトスタッフ』社と『でんかる』というシステムを導入し、電気代金の可視化を進めています。

まずは照明器具からということで、店舗の電気使用量を測りながら4店舗の蛍光灯を『LED照明』に変えております。下のグラフはかつ吉水道橋店の現在の電気使用量です。PCやスマートフォンからログインしてリアルタイムに電気使用量を見ることが出来ます。
同様に渋谷店や新丸ビル店も配電盤に器具を取り付けてもらっております。すごくわかりやすいので気に入っております。
お掃除のスタッフが出社してから徐々に電気量が上がり、夕方に看板照明をつけるとさらに上がるのがはっきりとわかります。現在は看板照明器具をLEDにする準備を進めています。看板照明のハロゲンライト(グラフの濃い赤)は交換しがいがありそうです(´▽`)/

交換前のグラフは無いのですが、昨年と比べると全体で約60%削減出来ております。新しい未知への事業に取り組む『スイフトスタッフさん』の情熱と行動力に感謝します。また今年は最も電気使用量の多い『空調機器(クーラー)』の電力コントロール化へも取り組みます。結果が出ましたらまたお知らせします(*´∀`*)/